ウィメン・ウィズ・ア・ミッション・ジャパン
第二回リトリートのご案内とご招待
親愛なる日本在住の姉妹たちへ、
皆さんをウィメン・ウィズ・ア・ミッション・ジャパンの第二回 リトリートに、心を込めてご招待します。日程は、2009年9月18日〜20日で、昨年に引き続き、奈良県生駒市にある生駒聖書学院にて開催します。
このリトリートの趣旨は、日々の仕事や忙しさから離れ、信仰の姉妹達とともに主の御前に集うことです。 神の御力溢れるひと時を共に過ごせることを楽しみにしています。参加者全員が自分に与えられている主からの召しを確信し、日本において大胆に前進できるように、「解き放ち」の祈りと激励のときも持ちます。
3人のゲスト・スピーカーが来日し、すべてのミーテイングは日本語と英語の二カ国語で行われます。この素晴らしい女性たちをご紹介出来ることを、とても嬉しく思います。
1)ラナ・ハイトリー師 アメリカ・コロラド州在住
ラナ師は、Women With A Mission (ウィメン・ウィズ・ア・ミッション) http://womenwam.com の責任者で、これまでに世界中で多くの女性リーダーたちを育て上げて来ました。私の親しい友人、そして大切なメンター(助言者/相談相手)でもあります。これまでの12年間、彼女と彼女率いるチームから、個人的に多くのミニストリーと励ましを頂きました。
2)ジョアン・マッキントッシュ師 アメリカ・アラスカ州在住
ジョアンも主にあって力強い女性であり、世界各地で女性のリーダー育成に励んでいます。
3)ウェンディー・ヤップ師 オーストラリア・パース在住
ウェンディーは、今回が初来日ですが、以前からオーストラリア在住の日本人女性対象のミニストリーを行なっています。アジアのクリスチャン女性達の間で、神の御力が解き放たれることを熱望しています。
講師全員が、激励と預言、そして教える賜物を豊かに与えられています。皆それぞれ妻、また母親であり、ラナとジョアンには孫たちもいます。各自の経験と賢明さを生かして、私達に多くのことを教えてくれると確信しています。きっと皆さんも、彼女達をとても好きになることでしょう!
リトリートは、9月18日(金) 午前10時30分より生駒聖書学院においてスタートし、20日(日)午前8時30分頃に生駒ふれあいセンターで終了予定です。
費用は食事及び宿泊費込みで1万8千円です。生駒ふれあいセンターには、40人の女性が宿泊できますが、日帰りで、1セッションのみの参加も可能です。
申し込み締め切りは9月1日ですが、施設の予約確保などを円滑に進めるため
に、出来るだけ早く申し込みをして下されば幸いです。よろしくお願いします。
申し込み用紙が必要な方は申し出て下さい。お送り致します。
ミカ書2章13節が今回のリトリートのテーマ聖句です:
「 打ち破る者が、彼らに先立って上ると/他の者も打ち破って、門を通り、外に出る。彼らの王が彼らに先立って進み/主がその先頭に立たれる。」
このリトリートを通して、主が私たちの人生にも多くの霊的「打ち破り」を与えて下さることを確信します。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
愛と祝福を込めて、
ウィメン・ウィズ・ア・ミッション・ジャパン代表
キャリー・宮野
ナホム 1:7 主は恵み深く、苦しみの日には砦となり/主に身を寄せる者を御心に留められる。
親愛なる日本在住の姉妹たちへ、
皆さんをウィメン・ウィズ・ア・ミッション・ジャパンの第二回 リトリートに、心を込めてご招待します。日程は、2009年9月18日〜20日で、昨年に引き続き、奈良県生駒市にある生駒聖書学院にて開催します。
このリトリートの趣旨は、日々の仕事や忙しさから離れ、信仰の姉妹達とともに主の御前に集うことです。 神の御力溢れるひと時を共に過ごせることを楽しみにしています。参加者全員が自分に与えられている主からの召しを確信し、日本において大胆に前進できるように、「解き放ち」の祈りと激励のときも持ちます。
3人のゲスト・スピーカーが来日し、すべてのミーテイングは日本語と英語の二カ国語で行われます。この素晴らしい女性たちをご紹介出来ることを、とても嬉しく思います。
1)ラナ・ハイトリー師 アメリカ・コロラド州在住
ラナ師は、Women With A Mission (ウィメン・ウィズ・ア・ミッション) http://
2)ジョアン・マッキントッシュ師 アメリカ・アラスカ州在住
ジョアンも主にあって力強い女性であり、世界各地で女性のリーダー育成に励んでいます。
3)ウェンディー・ヤップ師 オーストラリア・パース在住
ウェンディーは、今回が初来日ですが、以前からオーストラリア在住の日本人女性対象のミニストリーを行なっています。アジアのクリスチャン女性達の間で、神の御力が解き放たれることを熱望しています。
講師全員が、激励と預言、そして教える賜物を豊かに与えられています。皆それぞれ妻、また母親であり、ラナとジョアンには孫たちもいます。各自の経験と賢明さを生かして、私達に多くのことを教えてくれると確信しています。きっと皆さんも、彼女達をとても好きになることでしょう!
リトリートは、9月18日(金) 午前10時30分より生駒聖書学院においてスタートし、20日(日)午前8時30分頃に生駒ふれあいセンターで終了予定です。
費用は食事及び宿泊費込みで1万8千円です。生駒ふれあいセンターには、40人の女性が宿泊できますが、日帰りで、1セッションのみの参加も可能です。
申し込み締め切りは9月1日ですが、施設の予約確保などを円滑に進めるため
に、出来るだけ早く申し込みをして下されば幸いです。よろしくお願いします。
申し込み用紙が必要な方は申し出て下さい。お送り致します。
ミカ書2章13節が今回のリトリートのテーマ聖句です:
「 打ち破る者が、彼らに先立って上ると/他の者も打ち破って、門を通り、外に出る。彼らの王が彼らに先立って進み/主がその先頭に立たれる。」
このリトリートを通して、主が私たちの人生にも多くの霊的「打ち破り」を与えて下さることを確信します。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。
愛と祝福を込めて、
ウィメン・ウィズ・ア・ミッション・ジャパン代表
キャリー・宮野
ナホム 1:7 主は恵み深く、苦しみの日には砦となり/主に身を寄せる者を御心に留められる。